SPECIAL
特設ページ 「静岡県ではたらく、という選択」
- 株式会社エキスパートパワーシズオカ 正社員採用(新卒・キャリア)のご案内 トップページ
- 特設ページ 「静岡県ではたらく、という選択」
静岡県ではたらく、という選択
静岡県って、実は「ちょうどいい」
「移住したい都道府県ランキング」で、TOP3常連の静岡県。
都会過ぎず、田舎過ぎず。
海も山も近くて、食べ物もおいしい。
ほっとできる場所がある。
そんな ”ちょうどいい” 静岡県で、自分らしい「はたらき方」と「暮らし方」を始めてみませんか?



暮らしやすさの理由
家賃が安く、生活コストも低め
東京23区と比べて、家賃は平均で約3~4割安。
ワンルームでも広々、駐車場付きの物件も多く、自動車通勤も◎



通勤ストレスが少ない
満員電車に揺られることなく、自転車や自動車での通勤も可能。
「通勤時間が短くなって、毎日に負担が減った」という声多数!



自然がすぐそばにある
ふとした瞬間に富士山が見える日常。
駿河湾や南アルプスなど、週末にちょっとした「非日常」も味わえます。



食・文化・気候の魅力
食べ物がとにかく美味しい!
お茶、みかん、いちご、わさび、しらす、桜えび、マグロ、うなぎ、金目鯛。
静岡おでん、富士宮焼きそば、浜松餃子・・・。
地元グルメのレベルは全国トップクラス!



温暖な気候と災害の少なさ
年間を通じて温暖で雪がほとんど降らず、快適な気候。
台風や地震の被害も比較的少ない地域です。



アクセスも便利。首都圏・関西圏へもスムーズ!
- 東海道新幹線で、東京・名古屋へともに約1~2時間。
- 自動車でのアクセスも良好。どこへ行くにも「ちょうどいい」距離感。



先輩社員の声:「静岡県に来てよかった!」
「地元から離れるのは不安でしたが、静岡県の人は温かくて安心しました。」
(30代・男性・設計職)
「平日はしっかりはたらき、土日は自然の中でリフレッシュ。メリハリある生活です。」
(20代・女性・IT職)
「結婚・出産後も暮らしやすくて、ここに定住を決めました。」
(30歳・女性・医療サービス職)
あなたの「はたらく」と「暮らす」が両立できる場所へ
忙しいだけの毎日から、心と時間に余裕のある暮らしへ。
静岡県で、新しい未来を始めてみませんか?
