COMPANY
一般事業主行動計画
一般事業主行動計画

次世代育成支援対策推進法及び女性活躍推進法に関する行動計画
株式会社エキスパートパワーシズオカは、社員が仕事と子育てや介護とを両立させることができる等、はたらきやすい環境を整備することにより、すべての社員がその能力を十分に発揮し活躍することができるようにするため、以下の行動計画を策定する。
計画期間
2021年4月1日から2026年3月31日までの5年間
目標
(1)正社員に占める女性社員の割合を20%以上にする。
(2)女性社員の平均勤続年数を伸長し、男女の平均勤続年数の差異を0とする。
実施時期
2021年4月から
取組内容
(1)中長期でのキャリア形成により人材の育成を図る。
- 有期社員から無期社員への転換制度の活用
- 社員の適正・公正な評価を行うための人事評価制度の推進
- 多様な業務経験等による管理職候補の層作り
- 社員のキャリア形成支援のための相談窓口の活用
(2)所定外労働の削減措置を講ずる。
- 所定外労働の内容及び要因の分析
- 稼働計画、業務内容等の見直し
- 所定外労働の削減
(3)年次有給休暇の取得の促進等により、メリハリのあるはたらき方を促進する。
- 年次有給休暇の取得状況の把握
- 年次有給休暇の計画的な取得の促進
(4)育児休業等の取得後の職場復帰に関する相談体制を整備する。
- 相談窓口の活用
- 相談員の育成
女性活躍推進法 女性の活躍に関する情報
女性活躍推進法にもとづき、株式会社エキスパートパワーシズオカにおける女性の活躍に関する以下の情報(2023年3月1日現在)を公表します。
1.はたらきがいに関する実績(女性労働者に対する職業生活に関する機会の提供)
●労働者に占める女性労働者の割合
(正社員) 19.3%
(準社員) 64.5%
(期間契約社員) 58.9%
(パート社員) 88.2%
(シニア社員) 44.4%
2.はたらきやすさに関する実績(職業生活と家庭生活との両立に資する雇用環境の整備)
●男女の平均勤続年数の差異
(女性の平均勤続年数) 9.1年
(男性の平均勤続年数) 11.0年
(男女の平均勤続年数の差異)-2.0年